知っても特に日常生活上影響がない無駄知識。
携帯電話の「#」は“シャープ”ではない
皆さんは携帯のキーについている「#」と「*」を何と呼んでますか?
普通は「#」はシャープ、「*」は米印でしょう。
でもこれ、シャープや米印じゃないらしいですよ。
まずは「#」
携帯電話の応答メッセージで
「録音が終わりましたら、シャープを押してください」
と言われ、メッセージを入れ、シャープボタンを押して電話を切るでしょう。
普段の何気ない動作。
でも、携帯電話にシャープボタンなんか存在しないんですよ。
電話にある“#”は、シャープではなくて“井げた”(イゲタ)と呼ぶんだそうです。
また勧告と言われる通信業界の世界基準が書かれた文書があるそうですが、これには“スクエア”と表記されているそうです。
他にも“ハッシュ”や“パウンド”、“ナンバーサイン”という呼び方があるそうですよ。
でも、携帯の取扱説明書には確かシャープボタンって書いてあったような気がしないでもないですが。
そもそも電話の「#」は、音楽のシャープと記号自体が違うんですよ。
電話で使われている記号は縦線が斜めの「#」で、音楽のシャープは横線が斜めの「♯」
「#」と「♯」微妙な違いですが、全然別物です。
JIS規格でも2つは区別されています。
JISでも「#」はやっぱり“番号記号”や“井げた”、「♯」は“シャープ”や“ミュージックシャープサイン”っていう名前です。
PCの文字入力でもシャープとイゲタは別に表示されてました。
「#」と「♯」は、瓜二つだけど言われてみれば違う双子のような記号、略すなら“双号”です。
次に「*」
この文字自体は“アスタリスク”って呼びますが、これも携帯の応答メッセージなどでは“米印”って言いますね。
でも米印って「※」のことなので、やはり全然違うものです。
JISで“星印”や“アスタリスク”って表記される「*」は、電話業界では“星印”もしくは“スター”って呼ばれているんだそうです。
しかも電話機では、基本的に「*」から90度回転させた記号を採用していて、「*」とは違った、JISにはない電話機独自の記号だそうです。
普通の「*」は×の真ん中に縦棒を通した記号で、×に横棒を通したものが電話機の“スター”。
お手持ちの携帯電話で見てみて下さい。
俺の携帯も、×に横棒を通したものでした。
さっきも出てきた勧告の中に明記されているそうです。
でも、ちなみに「*」の場合は、「#」と「♯」の関係とは違って形は一緒で、回転しているだけで名前も一緒。
双子じゃなくて、同一人物と言っていいのかもしれないですね。
よってこれからは携帯電話のボタン「#」はイゲタ、「*」はスターって呼んであげて下さい。
携帯電話の「#」は“シャープ”ではない
皆さんは携帯のキーについている「#」と「*」を何と呼んでますか?
普通は「#」はシャープ、「*」は米印でしょう。
でもこれ、シャープや米印じゃないらしいですよ。
まずは「#」
携帯電話の応答メッセージで
「録音が終わりましたら、シャープを押してください」
と言われ、メッセージを入れ、シャープボタンを押して電話を切るでしょう。
普段の何気ない動作。
でも、携帯電話にシャープボタンなんか存在しないんですよ。
電話にある“#”は、シャープではなくて“井げた”(イゲタ)と呼ぶんだそうです。
また勧告と言われる通信業界の世界基準が書かれた文書があるそうですが、これには“スクエア”と表記されているそうです。
他にも“ハッシュ”や“パウンド”、“ナンバーサイン”という呼び方があるそうですよ。
でも、携帯の取扱説明書には確かシャープボタンって書いてあったような気がしないでもないですが。
そもそも電話の「#」は、音楽のシャープと記号自体が違うんですよ。
電話で使われている記号は縦線が斜めの「#」で、音楽のシャープは横線が斜めの「♯」
「#」と「♯」微妙な違いですが、全然別物です。
JIS規格でも2つは区別されています。
JISでも「#」はやっぱり“番号記号”や“井げた”、「♯」は“シャープ”や“ミュージックシャープサイン”っていう名前です。
PCの文字入力でもシャープとイゲタは別に表示されてました。
「#」と「♯」は、瓜二つだけど言われてみれば違う双子のような記号、略すなら“双号”です。
次に「*」
この文字自体は“アスタリスク”って呼びますが、これも携帯の応答メッセージなどでは“米印”って言いますね。
でも米印って「※」のことなので、やはり全然違うものです。
JISで“星印”や“アスタリスク”って表記される「*」は、電話業界では“星印”もしくは“スター”って呼ばれているんだそうです。
しかも電話機では、基本的に「*」から90度回転させた記号を採用していて、「*」とは違った、JISにはない電話機独自の記号だそうです。
普通の「*」は×の真ん中に縦棒を通した記号で、×に横棒を通したものが電話機の“スター”。
お手持ちの携帯電話で見てみて下さい。
俺の携帯も、×に横棒を通したものでした。
さっきも出てきた勧告の中に明記されているそうです。
でも、ちなみに「*」の場合は、「#」と「♯」の関係とは違って形は一緒で、回転しているだけで名前も一緒。
双子じゃなくて、同一人物と言っていいのかもしれないですね。
よってこれからは携帯電話のボタン「#」はイゲタ、「*」はスターって呼んであげて下さい。
PR
家屋解体の様子を記録、瓦礫の中に少女の姿が…
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=Z3bnpkq0rNw
解体中の家の中に少女の姿が映し出されているのがお判りいただけるだろうか?
この家の人たちは、このような少女にまったく心当たりがないという。
この少女はこの家に取り憑き、そして取り残された座敷わらしのような存在だったのかも知れない。
この少女がカメラに気づき、隠れるように消えるのがわかる。
住処を失おうとしているのがわかるのか、寂しげな感じがしないでもない。
YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=Z3bnpkq0rNw
解体中の家の中に少女の姿が映し出されているのがお判りいただけるだろうか?
この家の人たちは、このような少女にまったく心当たりがないという。
この少女はこの家に取り憑き、そして取り残された座敷わらしのような存在だったのかも知れない。
この少女がカメラに気づき、隠れるように消えるのがわかる。
住処を失おうとしているのがわかるのか、寂しげな感じがしないでもない。
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木)16:26:36.29 ID:sZnf6L32O
下痢男
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 16:28:35.05 ID:z7xgXgy5O
死んだ魚
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 16:29:06.68ID:JKmojYVo0
ファンファン大佐
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 16:29:40.84ID:CRwGCS3Q0
ゲロトンカツ
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 16:46:48.37 ID:X0oMA2+20
ブサイクなマネキン
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 17:09:26.37 ID:hepyyZFw0
やわらちゃんの子供
319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 18:19:38.83 ID:vWejYfRh0
ポセイドン(女)
361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 19:14:59.82 ID:H9gww0i80
三角コーナー
374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 19:26:35.42 ID:qz1VYf6WO
分度器
539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 21:08:56.55ID:cShcaJ7J0
ケニア
よく変なあだ名付けられる奴って小学校の頃にいましたね。
子供って残酷なもんで、ちょっとしたきっかけでつけられちゃったりします。
例えば、学校で不覚にもウ○コしちゃったのがバレた時には次の日からあだ名が「ウンコマン」になっちゃってたり。
あとは身体的特徴でつけられることもありますね。
ゴリラみたいな顔の子は大体「ゴリラ」とか「ゴリ」「ゴリラーマン」「ゴリ子」
頭がでかくて顔の形が逆三角形で目が細かったら「宇宙人」とか。
俺のクラスにもいましたよ、酷いあだ名つけられちゃった奴。
フケが凄い女の子がいて、あだ名がまんま「フケ」
鼻の下に大きいホクロがあった男の子「ハナクソ」
体臭がきつい男の子「サック」
小さくてかわいかった男の子「ノミ」
頭が坊主だった男の子「クリリン」
思い出せばまだまだいたかも知れないが、酷いあだ名つけてからかってたなぁ…
元気かな?ノミ、ハナクソ…仲が良かったから。
そういったあだ名つけるの得意な奴ってクラスに一人二人必ずいましたね。
うちのクラスにもいましたよ。
そいつのあだ名は本人は知らなかったと思いますが「サバ」
サバみたいな顔でしたから(笑)
ちなみに俺は…あだ名はなかったと思いますが…知らないだけで実は凄いのつけられてたりして…
下痢男
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 16:28:35.05 ID:z7xgXgy5O
死んだ魚
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 16:29:06.68ID:JKmojYVo0
ファンファン大佐
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 16:29:40.84ID:CRwGCS3Q0
ゲロトンカツ
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 16:46:48.37 ID:X0oMA2+20
ブサイクなマネキン
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 17:09:26.37 ID:hepyyZFw0
やわらちゃんの子供
319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 18:19:38.83 ID:vWejYfRh0
ポセイドン(女)
361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 19:14:59.82 ID:H9gww0i80
三角コーナー
374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 19:26:35.42 ID:qz1VYf6WO
分度器
539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/23(木) 21:08:56.55ID:cShcaJ7J0
ケニア
よく変なあだ名付けられる奴って小学校の頃にいましたね。
子供って残酷なもんで、ちょっとしたきっかけでつけられちゃったりします。
例えば、学校で不覚にもウ○コしちゃったのがバレた時には次の日からあだ名が「ウンコマン」になっちゃってたり。
あとは身体的特徴でつけられることもありますね。
ゴリラみたいな顔の子は大体「ゴリラ」とか「ゴリ」「ゴリラーマン」「ゴリ子」
頭がでかくて顔の形が逆三角形で目が細かったら「宇宙人」とか。
俺のクラスにもいましたよ、酷いあだ名つけられちゃった奴。
フケが凄い女の子がいて、あだ名がまんま「フケ」
鼻の下に大きいホクロがあった男の子「ハナクソ」
体臭がきつい男の子「サック」
小さくてかわいかった男の子「ノミ」
頭が坊主だった男の子「クリリン」
思い出せばまだまだいたかも知れないが、酷いあだ名つけてからかってたなぁ…
元気かな?ノミ、ハナクソ…仲が良かったから。
そういったあだ名つけるの得意な奴ってクラスに一人二人必ずいましたね。
うちのクラスにもいましたよ。
そいつのあだ名は本人は知らなかったと思いますが「サバ」
サバみたいな顔でしたから(笑)
ちなみに俺は…あだ名はなかったと思いますが…知らないだけで実は凄いのつけられてたりして…
最近「ブログ炎上」という言葉をよく耳にするようになった。
ブログ炎上とは
何か批判的な記事などを書いたブログに対して、コメント欄にて誹謗中傷などの書き込みが集中してしまう状態を言う。
炎上は燃え上がるということなので、いい意味でも悪い意味でも盛り上がりすぎて収拾がつかないことなのでしょう。
ブロガーの俺としては痛い言葉ですね。
特に有名芸能人のブログなどがその対象となっている場合があるそうです。
【AAAブログ炎上】
エイベックスのユニットAAA(トリプル・エー)のメンバー伊藤千晃が2007年7月25日付けのブログで、アメリカのボルチモアの自然岩に黒スプレーで「JPN AAA 2007」と落書きして来た事を写真付きで掲載した為、伊藤の落書き行為をなじるコメントが殺到。伊藤のファンがそれを庇い出すと、若い世代のファンの常識に欠く擁護のコメントが更に殺到、火に油を注ぐ結果となり大炎上する結果になった。
【大黒摩季ブログ炎上】
ZARDの坂井泉水が2007年5月27日に亡くなったその日に放送されたフジテレビ系番組「ウチくる!?」で大黒摩季が出演した際、かつて在籍していたビーイングで歌手デビュー前にTUBEやB'zなどのバックコーラスをしていたことが話題にのぼり、「(コーラス時代に)コイツ下手くそだなっていうアイドルもいっぱいいたでしょ」と聞かれ、「何でアンタの気持ち悪い音程に合わせて私が歌わねばならないのだ! カワイイってことはこういうことか! やっぱ顔か~! 体か~!」と返した。
そのことで2ちゃんねる上では「大黒がビーイング・TUBE・B'zの名前をあげたが、ZARDの名前を出さなかったこと」と「顔か~! 体か~!と容姿を強調したこと」などから、坂井を指したのではないかと話題に上り、大黒のブログに書き込みが殺到する事態が発生。中には「坂井は大黒の発言を放送前に知って自殺したのではないか」というコメントまで現れるようになり炎上。
【吉野紗香ブログ炎上】
女優の吉野紗香が2007年8月5日付けのブログで、映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』を絶賛したが、「主人公の草薙素子を私がやりたいです!!」という書き込みに、「お前には無理」、「夢を壊さないでくれ」などのコメントが殺到。さらに、「アニメーションですが、あえて映画と言わせてください」という書き込みに対しても、アニメを見下しているというコメントが殺到し、炎上。
以上は芸能人のブログ炎上例ですが、一般人のブログも多数炎上しちゃっていることが判明しました。
ブログ炎上とは
何か批判的な記事などを書いたブログに対して、コメント欄にて誹謗中傷などの書き込みが集中してしまう状態を言う。
炎上は燃え上がるということなので、いい意味でも悪い意味でも盛り上がりすぎて収拾がつかないことなのでしょう。
ブロガーの俺としては痛い言葉ですね。
特に有名芸能人のブログなどがその対象となっている場合があるそうです。
【AAAブログ炎上】
エイベックスのユニットAAA(トリプル・エー)のメンバー伊藤千晃が2007年7月25日付けのブログで、アメリカのボルチモアの自然岩に黒スプレーで「JPN AAA 2007」と落書きして来た事を写真付きで掲載した為、伊藤の落書き行為をなじるコメントが殺到。伊藤のファンがそれを庇い出すと、若い世代のファンの常識に欠く擁護のコメントが更に殺到、火に油を注ぐ結果となり大炎上する結果になった。
【大黒摩季ブログ炎上】
ZARDの坂井泉水が2007年5月27日に亡くなったその日に放送されたフジテレビ系番組「ウチくる!?」で大黒摩季が出演した際、かつて在籍していたビーイングで歌手デビュー前にTUBEやB'zなどのバックコーラスをしていたことが話題にのぼり、「(コーラス時代に)コイツ下手くそだなっていうアイドルもいっぱいいたでしょ」と聞かれ、「何でアンタの気持ち悪い音程に合わせて私が歌わねばならないのだ! カワイイってことはこういうことか! やっぱ顔か~! 体か~!」と返した。
そのことで2ちゃんねる上では「大黒がビーイング・TUBE・B'zの名前をあげたが、ZARDの名前を出さなかったこと」と「顔か~! 体か~!と容姿を強調したこと」などから、坂井を指したのではないかと話題に上り、大黒のブログに書き込みが殺到する事態が発生。中には「坂井は大黒の発言を放送前に知って自殺したのではないか」というコメントまで現れるようになり炎上。
【吉野紗香ブログ炎上】
女優の吉野紗香が2007年8月5日付けのブログで、映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』を絶賛したが、「主人公の草薙素子を私がやりたいです!!」という書き込みに、「お前には無理」、「夢を壊さないでくれ」などのコメントが殺到。さらに、「アニメーションですが、あえて映画と言わせてください」という書き込みに対しても、アニメを見下しているというコメントが殺到し、炎上。
以上は芸能人のブログ炎上例ですが、一般人のブログも多数炎上しちゃっていることが判明しました。
日曜日の夕方の国民的アニメ「サザエさん」と大ヒットアニメ「デスノート」との見事なコラボレーションが実現!!
映像はデスノートで声はサザエさんという。
何とまぁ素晴らしい!!
作った人は天才って言えるのでしょうか?
映像はデスノートで声はサザエさんという。
何とまぁ素晴らしい!!
作った人は天才って言えるのでしょうか?
貞子みたいな不審者が家に来た
493 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/08/15(水) 22:26:03 ID:FkR****
何年か前の夜中1時ごろ、ドアをガチャガチャする音で目が覚めた。
え、ピッキング?うち盗るものなんもないよ?殺されるヒーと怖くなって、
隣で寝ていた夫に助けを求めた。
寝惚けつつも夫はチェーンをかけたままドアを開け、開けたと思ったらすぐ閉めてもう一回鍵をかけ、
心底ビビったようにつぶやいた。
「貞子みたいのがいる・・・」
すぐに警察に電話をしたが、おまわりさんが到着するまでの間
ずっとドアをガンガン叩いたりガツンガツン開けようとしたりする音が聞こえる。
合間合間に「あ~け~て~」「ご~め~ん~な~さ~い~」の叫び声もする。
警察がくるまで多分15分くらい、生きた心地がしなかった。
二人のお巡りさんに取り押さえられたその女性は、おなじマンションの上階に住む奥さん(泥酔)。
うちは7階で、エレベータのボタンを間違えたらしい。
オートロックをどうやって入ってきたのかは分からないけど、
ご主人が意地悪をして家の鍵を開けないと思ったらしく泣き叫んで許しを請うていた。
お巡りさんに付き添われて9階の自宅に行った彼女。
ご主人は家にいたけれど爆睡していてチャイムに気づかず、酔った彼女は突然ドア横の仕切り
(通路に張ってある薄い壁、非常時のために簡単に破れる)を蹴破り
ベランダに侵入、ベッドルームのガラスを叩き割ってやっと帰宅したそうな。
騒ぎが収まって外を見に出たら、手絞りのジューサー
(にんにく絞りのデカいようなやつ、よく通販で売ってるような)が落ちていて
どうやらそれでドアを殴ってたみたい。なんでそんなのがバッグに入ってるんだよ・・・
彼女にガツガツ蹴られ殴られた我が家のドアは飾りの枠がとれ、足跡で真っ黒。
もちろん向こう持ちで交換してもらった。
自分の家のガラス+非常時の壁+うちのドアで合計20万くらいの請求が行ったらしい。
後日シラフの彼女とご主人が謝罪に来たけどとてもじゃないけど顔を合わせる気にはなれなかった。
夫が当時管理組合の理事長をやっていたのであまり邪険にもできなかったみたいだけど・・・
お詫びに持ってきたのがメロンなのもむかつく。メロン嫌いなんだよ。
この掲示板記事読んでたら、昔ヤングマガジンで連載していた

「座敷女」思い出しちゃいました…
都市伝説やストーカーなどの要素を含んだホラー作品で、得体の知れない人間に理不尽に付きまとわれるという心理的恐怖を描いた一部のファンに人気だった望月峯太郎作の漫画。
当時中学生だった俺には結構衝撃的な漫画でしたが…
一人暮らしの今だったら中学生当時よりもリアルにマジ怖…(((;゚Д゚)))
…と、この掲示板記事でドキドキしてたらなんて事は無い、ただの酔っ払いの話でしたというオチ(笑)
493 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2007/08/15(水) 22:26:03 ID:FkR****
何年か前の夜中1時ごろ、ドアをガチャガチャする音で目が覚めた。
え、ピッキング?うち盗るものなんもないよ?殺されるヒーと怖くなって、
隣で寝ていた夫に助けを求めた。
寝惚けつつも夫はチェーンをかけたままドアを開け、開けたと思ったらすぐ閉めてもう一回鍵をかけ、
心底ビビったようにつぶやいた。
「貞子みたいのがいる・・・」
すぐに警察に電話をしたが、おまわりさんが到着するまでの間
ずっとドアをガンガン叩いたりガツンガツン開けようとしたりする音が聞こえる。
合間合間に「あ~け~て~」「ご~め~ん~な~さ~い~」の叫び声もする。
警察がくるまで多分15分くらい、生きた心地がしなかった。
二人のお巡りさんに取り押さえられたその女性は、おなじマンションの上階に住む奥さん(泥酔)。
うちは7階で、エレベータのボタンを間違えたらしい。
オートロックをどうやって入ってきたのかは分からないけど、
ご主人が意地悪をして家の鍵を開けないと思ったらしく泣き叫んで許しを請うていた。
お巡りさんに付き添われて9階の自宅に行った彼女。
ご主人は家にいたけれど爆睡していてチャイムに気づかず、酔った彼女は突然ドア横の仕切り
(通路に張ってある薄い壁、非常時のために簡単に破れる)を蹴破り
ベランダに侵入、ベッドルームのガラスを叩き割ってやっと帰宅したそうな。
騒ぎが収まって外を見に出たら、手絞りのジューサー
(にんにく絞りのデカいようなやつ、よく通販で売ってるような)が落ちていて
どうやらそれでドアを殴ってたみたい。なんでそんなのがバッグに入ってるんだよ・・・
彼女にガツガツ蹴られ殴られた我が家のドアは飾りの枠がとれ、足跡で真っ黒。
もちろん向こう持ちで交換してもらった。
自分の家のガラス+非常時の壁+うちのドアで合計20万くらいの請求が行ったらしい。
後日シラフの彼女とご主人が謝罪に来たけどとてもじゃないけど顔を合わせる気にはなれなかった。
夫が当時管理組合の理事長をやっていたのであまり邪険にもできなかったみたいだけど・・・
お詫びに持ってきたのがメロンなのもむかつく。メロン嫌いなんだよ。
[ソース:おまえらの目撃したすげぇ事件・光景 Part16より]
この掲示板記事読んでたら、昔ヤングマガジンで連載していた
「座敷女」思い出しちゃいました…
都市伝説やストーカーなどの要素を含んだホラー作品で、得体の知れない人間に理不尽に付きまとわれるという心理的恐怖を描いた一部のファンに人気だった望月峯太郎作の漫画。
当時中学生だった俺には結構衝撃的な漫画でしたが…
一人暮らしの今だったら中学生当時よりもリアルにマジ怖…(((;゚Д゚)))
…と、この掲示板記事でドキドキしてたらなんて事は無い、ただの酔っ払いの話でしたというオチ(笑)
小さい頃親に「落ちているものを拾ってはいけません」
とよく叱られるほど俺は落ちてるものを拾っては隠し持つという不思議な癖がありました。
別に拾って持ってたとしても何の役にも立たない代物ですが、当時はそんなゴミみたいなものでも宝物みたいな感じだったんでしょう。
叱られてもその癖は直しませんでしたけどね。
昨日ちょっとしたバイトをしてきました。
自販機の回収の仕事です。
新しい自販機を入れ替える為、古くなった自販機をトラックに乗せるという単純かつ重労働なバイトです。
通常そういった作業はコカコーラの自販機ならコカコーラの業者がするようなものですが、俺が行ったバイト先はそういった物の回収代行みたいな業務をやってる会社の日払いバイトです。
給料日前だしちょっと小遣い稼ぎになればなと思い、炎天下の中わずか1万円ちょっとの為に汗水流してきました。
自販機を寄せると、その下から宝物が出てきます。
出るわ出るわ宝物。
そう、誰かが落としたであろう小銭です。
自販機の下に転がり込む小銭。
大抵は落として転がり込んだら諦めるものなので、かなりの額の小銭が落ちていました。
10円からはたまた1000円まで。
まあ1000円はもう原型をとどめていなかったのですが、100円とか500円とかは普通に使える程度の汚れ具合。
これは拾っていいものなのか?と思い、一緒に行った業者のおっさんに聞いてみたところ、落ちてるもんで誰のものでもないからいいよとのこと。
確かにこれは誰も物でもないですよね?
誰かが落とした瞬間に拾って持ち逃げすればネコババになるのですが、これは拾っても大丈夫かなと。
その自販機の下からは10円玉3枚100円2枚1000円札の欠片1枚の収穫。
たかが230円(1000円の欠片は抜きで)ですが、これだけの小銭が長い間自販機の下に眠っていたのかと思えば、普段金が無い時に自販機の下漁ってみる価値あるってもんじゃないでしょうか。
その業者のおっさん曰く、住宅街にある自販機はたかが知れているが、繁華街にある自販機の下は1万円とか落ちている時があるそうです。
おそらく酔っ払いが1000円と間違えて1万円を入れようとし、誤って落としてしまいそのまんまっていう可能性があるのでしょう。
素面の人間なら普通に拾うだろうし、ましてや1000円を1万円と間違えたりはしないですからね。
その業者のおっさんは回収代行の仕事を始めてもう20年近くなるそうですが、バブル当時はそんなもんじゃなかったそうですよ。
世の中景気がいい時は多少金額が上でも落ちたらもう拾わないって人が多かった時代。
今じゃ有り得ませんね。
1万円を誤って落として自販機の下に潜り込んだら意地でも取ります。
業者呼んででも俺は必ず拾います。
結局昨日俺は数ヶ所の場所を回り、計1030円の小銭を手にしました。
本当はもう2000円+だったのですが、1000円札の方は残念ながら原形とどめてなかった為、使えないので無くなく破棄しました。
「落ちてるものを拾ってはいけません」
親に叱られたことを守らなかったのが今になって功を成しているとは。
たまに汗水流してみると思わぬ収穫があるもんです。
とは言え、たかが1030円の小銭を手にしただけで喜んでブログのネタにしてる俺って一体…(;´∀`)
とよく叱られるほど俺は落ちてるものを拾っては隠し持つという不思議な癖がありました。
別に拾って持ってたとしても何の役にも立たない代物ですが、当時はそんなゴミみたいなものでも宝物みたいな感じだったんでしょう。
叱られてもその癖は直しませんでしたけどね。
昨日ちょっとしたバイトをしてきました。
自販機の回収の仕事です。
新しい自販機を入れ替える為、古くなった自販機をトラックに乗せるという単純かつ重労働なバイトです。
通常そういった作業はコカコーラの自販機ならコカコーラの業者がするようなものですが、俺が行ったバイト先はそういった物の回収代行みたいな業務をやってる会社の日払いバイトです。
給料日前だしちょっと小遣い稼ぎになればなと思い、炎天下の中わずか1万円ちょっとの為に汗水流してきました。
自販機を寄せると、その下から宝物が出てきます。
出るわ出るわ宝物。
そう、誰かが落としたであろう小銭です。
自販機の下に転がり込む小銭。
大抵は落として転がり込んだら諦めるものなので、かなりの額の小銭が落ちていました。
10円からはたまた1000円まで。
まあ1000円はもう原型をとどめていなかったのですが、100円とか500円とかは普通に使える程度の汚れ具合。
これは拾っていいものなのか?と思い、一緒に行った業者のおっさんに聞いてみたところ、落ちてるもんで誰のものでもないからいいよとのこと。
確かにこれは誰も物でもないですよね?
誰かが落とした瞬間に拾って持ち逃げすればネコババになるのですが、これは拾っても大丈夫かなと。
その自販機の下からは10円玉3枚100円2枚1000円札の欠片1枚の収穫。
たかが230円(1000円の欠片は抜きで)ですが、これだけの小銭が長い間自販機の下に眠っていたのかと思えば、普段金が無い時に自販機の下漁ってみる価値あるってもんじゃないでしょうか。
その業者のおっさん曰く、住宅街にある自販機はたかが知れているが、繁華街にある自販機の下は1万円とか落ちている時があるそうです。
おそらく酔っ払いが1000円と間違えて1万円を入れようとし、誤って落としてしまいそのまんまっていう可能性があるのでしょう。
素面の人間なら普通に拾うだろうし、ましてや1000円を1万円と間違えたりはしないですからね。
その業者のおっさんは回収代行の仕事を始めてもう20年近くなるそうですが、バブル当時はそんなもんじゃなかったそうですよ。
世の中景気がいい時は多少金額が上でも落ちたらもう拾わないって人が多かった時代。
今じゃ有り得ませんね。
1万円を誤って落として自販機の下に潜り込んだら意地でも取ります。
業者呼んででも俺は必ず拾います。
結局昨日俺は数ヶ所の場所を回り、計1030円の小銭を手にしました。
本当はもう2000円+だったのですが、1000円札の方は残念ながら原形とどめてなかった為、使えないので無くなく破棄しました。
「落ちてるものを拾ってはいけません」
親に叱られたことを守らなかったのが今になって功を成しているとは。
たまに汗水流してみると思わぬ収穫があるもんです。
とは言え、たかが1030円の小銭を手にしただけで喜んでブログのネタにしてる俺って一体…(;´∀`)
- COMMENT
超気まぐれテロ的サプライズ更新ブログ
- COUNTER
- CALENDAR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
fxwill.com
- PLOFILE
■HN:ZACCO (しゅうぞう)
■Birth:19xx.01.27
■SEX:♂
■Blood Type: A
■Home:Tokyo
■Favor:酒,肉,金
■Characte:ヨゴレ
■Contact:
skyglaxy-lj@infoseek.jp
★Amebaでもブログやってます
そちらもよろしくお願いします
http://ameblo.jp/skygalaxy/
- BBS
雑談掲示板
- CATEGORY
- ENTRY ARCHIVE
- RECENT ENTRY
(01/06)
(01/05)
(01/04)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/31)
- RECENT COMMENT
[11/20 Ruserfawerto]
[11/19 DirtyRose]
[11/12 SLT-A65]
[11/08 No name NINJA]
[07/30 bjlUndidayinduff]
[07/21 upsewtusThusa]
[05/21 Equimiwew]
- LINKS
- TRACK BACK
- BLOG SEARCH