1日3食きっちりと同じ時間に食べる規則正しい生活していればそんなこともないのですが、やはり休日とかになるとどうしても不規則になり、夜中とか変な時間に腹が減ってしまうこともしばしば。
かといって、その度にコンビニに走るのもちょっと…
で、そんなときに食べたくなるレシピっていうことで。
真夜中にこっそり食べたくなるレシピ
4 困った時の名無しさん :03/12/07(日) 03:00
寒いので土鍋料理。
鍋は一人用の小さいので。
鍋焼きうどん、味噌煮込みうどん、おかゆ、おじや
鍋焼き雑煮、鍋焼きスープパスタ、洋風おじや(リゾットもどき)
キムチ鍋、鍋焼きビビンバ(鍋が痛むけど)、クッパなど
なんでもかんでも土鍋に入れちゃう。熱々(゚д゚)ウマー
12 困った時の名無しさん :03/12/08(月) 00:50
マルちゃんのカレーうどんをタップリのお湯で2分ほど煮ます。
麺がほぐれて来たら、お湯を全部捨てます。
そこに山盛りのみじん切りにしたネギと、粉末のカレースープを入れて
30秒ほど煮るす。
チューブのおろしニンニクとしょうがをタップリ入れて、もう30秒煮るす。
とろっとした焼きそば風カレーうどん めちゃ旨いよ!
チョット麺硬めに仕上げるのがコツっす。
19 困った時の名無しさん :03/12/08(月) 20:51
シラスをごま油で炒める。
炒めるときに醤油を少々。にんにくを少々。
ねぎを刻んであったかご飯にかける。
うまいじゃん。
61 困った時の名無しさん :03/12/30(火) 15:05
どんぶりに水とご飯とスープの素(中華系がオススメ)を入れて
電子レンジでチン。2,3分ぐらいかな。
簡単雑炊風。
めんどくさくなかったら鍋でやってください。
199 困った時の名無しさん :04/02/21(土) 17:08
お豆腐の上に、キムチ(あればザーサイも)のせて、
ごま油をまわしかけて食べる。
夜食なのにカロリー気にせず食べられるよ。火も使わないし。
うまそうだなというものを掲示板からピックアップしてみました。
どれもうまそうでヨダレがたれそうなほど。
特に19番なんかいいかも。
でも少々手間がかかりそうですね。

夜中は簡単で手間がかからずってことでインスタントラーメンが一番いいかも。
でもカロリーが気になるって?
そもそも夜中に何か食べたいって事自体、カロリーなんて考えちゃいけないでしょう(笑)
このブログ、夜中に書いてるんですが、なんだか腹が減ってきたので、袋のインスタントのラーメンがあるので、作るとしましょうかね。
PR
かといって、その度にコンビニに走るのもちょっと…
で、そんなときに食べたくなるレシピっていうことで。
真夜中にこっそり食べたくなるレシピ
4 困った時の名無しさん :03/12/07(日) 03:00
寒いので土鍋料理。
鍋は一人用の小さいので。
鍋焼きうどん、味噌煮込みうどん、おかゆ、おじや
鍋焼き雑煮、鍋焼きスープパスタ、洋風おじや(リゾットもどき)
キムチ鍋、鍋焼きビビンバ(鍋が痛むけど)、クッパなど
なんでもかんでも土鍋に入れちゃう。熱々(゚д゚)ウマー
12 困った時の名無しさん :03/12/08(月) 00:50
マルちゃんのカレーうどんをタップリのお湯で2分ほど煮ます。
麺がほぐれて来たら、お湯を全部捨てます。
そこに山盛りのみじん切りにしたネギと、粉末のカレースープを入れて
30秒ほど煮るす。
チューブのおろしニンニクとしょうがをタップリ入れて、もう30秒煮るす。
とろっとした焼きそば風カレーうどん めちゃ旨いよ!
チョット麺硬めに仕上げるのがコツっす。
19 困った時の名無しさん :03/12/08(月) 20:51
シラスをごま油で炒める。
炒めるときに醤油を少々。にんにくを少々。
ねぎを刻んであったかご飯にかける。
うまいじゃん。
61 困った時の名無しさん :03/12/30(火) 15:05
どんぶりに水とご飯とスープの素(中華系がオススメ)を入れて
電子レンジでチン。2,3分ぐらいかな。
簡単雑炊風。
めんどくさくなかったら鍋でやってください。
199 困った時の名無しさん :04/02/21(土) 17:08
お豆腐の上に、キムチ(あればザーサイも)のせて、
ごま油をまわしかけて食べる。
夜食なのにカロリー気にせず食べられるよ。火も使わないし。
うまそうだなというものを掲示板からピックアップしてみました。
どれもうまそうでヨダレがたれそうなほど。
特に19番なんかいいかも。
でも少々手間がかかりそうですね。
夜中は簡単で手間がかからずってことでインスタントラーメンが一番いいかも。
でもカロリーが気になるって?
そもそも夜中に何か食べたいって事自体、カロリーなんて考えちゃいけないでしょう(笑)
このブログ、夜中に書いてるんですが、なんだか腹が減ってきたので、袋のインスタントのラーメンがあるので、作るとしましょうかね。
小学生の頃の話。
勉強なんか嫌いだった俺が唯一の楽しみであった給食。
その給食で最も楽しみだったのが、クラスの欠席者の給食のパンなどの余り物を貰うこと。
そのパンを同級生数人と奪い合うバトルが何気に刺激的でした。
結局貰えたとしても家に持ち帰らず机の中に置き忘れて

カビパンとなってたのもいい思い出です(笑)
また、休んだ子の家にパンを届ける役目を強制的に教師に押し付けられて面倒だったのも、今となってはいい思い出です。
そんな思い出も、今の小学校では無いそうですよ。
何でも、余ったパンは持ち帰っちゃいけないらしいです。
その話を会社の先輩に聞きました。
先輩のお子さん(10歳)が入学してから今まで一度もパンを家に持ち帰ってこないらしいです。
今の学校では↑に書いたような事はないんだそうですよ。
で、先輩が子供に尋ねたところ、余ったり食べ残したパンは、初めに入っていた箱にまた戻すっていうか捨てるんだそうです。
たまたま先輩の子供の学校だけかと思いきや、ネットで調べてみたところ、「残したパンを持ち帰らない」というのは、どうやら今では主流になっていて、子どもを持つ親の間では当たり前に知られていることのようです。
ってことは、昔のように、食べきれずに残したパンが、古くなって机の中から発見される、懐かしの「かっちかち&カビパン」は存在しないことになりますね。
このことを調べたサイトから抜粋。
いったいいつ頃から、給食のパンは持ち帰らないことになったのか。
都内の公立中学校のある教員は言う。
「給食のパンを持ち帰らないようになったのは、もうずいぶん前から、少なくとも私が教員になった10年前ぐらいにはみんなそうでしたね。
これは小学校中学校共通で、東京だけでなく、他県でもだいたい持ち帰らせないようになっていて、その理由は『衛生上よろしくないから』です」
では、欠席の子のパンは? やはり処分されているの? と聞くと、
「もちろん欠席の子のパンも、今は自宅に届けたりしませんね。基本的には、おかわりしたい子がして、それでも残ってしまった場合は、処分しています。もったいないとは思いますけど、『何かあったらすぐ訴訟』というのが、悲しいけど、今の現実なんですよ」
だそうですよ。
おそらく学校に理不尽な要求するアフォな親が多いから
「残したパン、わざわざ届けたパンで食中毒」で訴訟
なんてことにも成りかねないんでしょうね。
なんだかなぁ…
でもそんなこと言ったら

こんな給食しか食べれない
仙台の小学校の子供がかわいそうです。
せめて余り物ぐらいあげようよ…。゚(゚´Д`゚)゚。
勉強なんか嫌いだった俺が唯一の楽しみであった給食。
その給食で最も楽しみだったのが、クラスの欠席者の給食のパンなどの余り物を貰うこと。
そのパンを同級生数人と奪い合うバトルが何気に刺激的でした。
結局貰えたとしても家に持ち帰らず机の中に置き忘れて
カビパンとなってたのもいい思い出です(笑)
また、休んだ子の家にパンを届ける役目を強制的に教師に押し付けられて面倒だったのも、今となってはいい思い出です。
そんな思い出も、今の小学校では無いそうですよ。
何でも、余ったパンは持ち帰っちゃいけないらしいです。
その話を会社の先輩に聞きました。
先輩のお子さん(10歳)が入学してから今まで一度もパンを家に持ち帰ってこないらしいです。
今の学校では↑に書いたような事はないんだそうですよ。
で、先輩が子供に尋ねたところ、余ったり食べ残したパンは、初めに入っていた箱にまた戻すっていうか捨てるんだそうです。
たまたま先輩の子供の学校だけかと思いきや、ネットで調べてみたところ、「残したパンを持ち帰らない」というのは、どうやら今では主流になっていて、子どもを持つ親の間では当たり前に知られていることのようです。
ってことは、昔のように、食べきれずに残したパンが、古くなって机の中から発見される、懐かしの「かっちかち&カビパン」は存在しないことになりますね。
このことを調べたサイトから抜粋。
いったいいつ頃から、給食のパンは持ち帰らないことになったのか。
都内の公立中学校のある教員は言う。
「給食のパンを持ち帰らないようになったのは、もうずいぶん前から、少なくとも私が教員になった10年前ぐらいにはみんなそうでしたね。
これは小学校中学校共通で、東京だけでなく、他県でもだいたい持ち帰らせないようになっていて、その理由は『衛生上よろしくないから』です」
では、欠席の子のパンは? やはり処分されているの? と聞くと、
「もちろん欠席の子のパンも、今は自宅に届けたりしませんね。基本的には、おかわりしたい子がして、それでも残ってしまった場合は、処分しています。もったいないとは思いますけど、『何かあったらすぐ訴訟』というのが、悲しいけど、今の現実なんですよ」
だそうですよ。
おそらく学校に理不尽な要求するアフォな親が多いから
「残したパン、わざわざ届けたパンで食中毒」で訴訟
なんてことにも成りかねないんでしょうね。
なんだかなぁ…
でもそんなこと言ったら
こんな給食しか食べれない
仙台の小学校の子供がかわいそうです。
せめて余り物ぐらいあげようよ…。゚(゚´Д`゚)゚。
今日もまた突然ですが

このマーク何だと思います?
このマークは最近問題になっているこんにゃくゼリーによる窒息死亡事故に注意を呼びかける為に、全日本菓子協会と全国菓子工業組合連合会、全国こんにゃく協同組合連合会が定めた、警告する統一マークなんだそうですよ。
こんにゃくゼリー:業界が窒息事故警告する統一マーク作成
一口サイズのこんにゃくゼリーによる窒息死事故が相次いでいる問題で、全日本菓子協会と全国菓子工業組合連合会、全国こんにゃく協同組合連合会は20日、子供と高齢者が食べないよう警告する統一マークを公表した。業界団体が食品の統一警告マークを作るのは初めてという。
マークは、子供と高齢者の泣き顔の図柄を赤線で囲み、「お子様や高齢者の方はたべないでください」との注意書きを入れた。「警告」の文字と共に袋表面の右下に表示する。
各メーカーで10月から順次包装を切り替え、来年1月末までに全面実施する予定。
3団体に加盟していない業者にも使用を呼びかける。
全日本菓子協会の奥野和夫専務は「形状や硬さがどの程度なら安全という基準がなく、表示を改善するしか方法がなかった。
子供や高齢者向きの商品でないことをはっきり伝えたい」と話している。
こんにゃくゼリーを勢い良く吸い込んでしまい、それを喉に詰まらせ窒息死亡事故が多発している現実。
そういう俺もついさっきこんにゃくゼリー食べてて喉に詰まらせそうになりました。
危うく窒息してあの世に…なんて出来事があったばかりなんです。
容器の側面を指で摘んで吸い込んだ瞬間勢いよくツルっと喉の奥に…
幸いすぐに吐き出し難を逃れましたが、この行為、小さい子供や年寄りはなかなか難しいんですかね?
このマーク何だと思います?
このマークは最近問題になっているこんにゃくゼリーによる窒息死亡事故に注意を呼びかける為に、全日本菓子協会と全国菓子工業組合連合会、全国こんにゃく協同組合連合会が定めた、警告する統一マークなんだそうですよ。
こんにゃくゼリー:業界が窒息事故警告する統一マーク作成
一口サイズのこんにゃくゼリーによる窒息死事故が相次いでいる問題で、全日本菓子協会と全国菓子工業組合連合会、全国こんにゃく協同組合連合会は20日、子供と高齢者が食べないよう警告する統一マークを公表した。業界団体が食品の統一警告マークを作るのは初めてという。
マークは、子供と高齢者の泣き顔の図柄を赤線で囲み、「お子様や高齢者の方はたべないでください」との注意書きを入れた。「警告」の文字と共に袋表面の右下に表示する。
各メーカーで10月から順次包装を切り替え、来年1月末までに全面実施する予定。
3団体に加盟していない業者にも使用を呼びかける。
全日本菓子協会の奥野和夫専務は「形状や硬さがどの程度なら安全という基準がなく、表示を改善するしか方法がなかった。
子供や高齢者向きの商品でないことをはっきり伝えたい」と話している。
[毎日新聞 2007年9月20日 18時10分]
こんにゃくゼリーを勢い良く吸い込んでしまい、それを喉に詰まらせ窒息死亡事故が多発している現実。
そういう俺もついさっきこんにゃくゼリー食べてて喉に詰まらせそうになりました。
危うく窒息してあの世に…なんて出来事があったばかりなんです。
容器の側面を指で摘んで吸い込んだ瞬間勢いよくツルっと喉の奥に…
幸いすぐに吐き出し難を逃れましたが、この行為、小さい子供や年寄りはなかなか難しいんですかね?
米国人はトイレで用を足した後手を洗わない人が多いと昨日のブログにアップしました。
その記事でうちのブログの常連のヒラリンさんが、「インド人だったか忘れたけど どっちかの手は 食事する時使わないとか 昔誰かが言ってた記憶がある 」
とコメント。
いいブログネタありがとう!!
ってことで調べました。
インドでは食事をする時は右手でっていうのが常識らしい。
何故ならば、左手は不浄の左手と呼ばれ、汚いものとされているそうです。
昔俺も人に聞いたことがあります。
それって宗教上での教えなのかと思ってましたが…
実際に汚いんですよ、左手って。
なぜなら、インドではトイレでトイレットペーパーの代わりに左手を使うんだそうです。
もちろん左手にはミシン目は入っていないし、普通左手は1本しかないので使い捨てにもできない。
ということで、左手はその人の尻を拭いた手であり、汚いもの、という扱いを受けているのだそうです。
やはりトイレットペーパーって高級品なんでしょうか?
じゃあ、インドでは大の方をした後どうするのかと言いますと…
1.まず蛇口をひねりバケツを水で満たす
2.右手にバケツを持ち、左手を尻に接近させて構える
3.右手を動かし、尻に水をかける
4.尻に水がかかったと同時に、左手の指でキレイに拭き取る
5.何度か2~4を繰り返し
6.バケツの水を左手にかけ、キレイに洗う
これがインド式用足し後の後始末である。
一見簡単そうに見えるこの行為、いやいや、よく読んでみてください。
注目すべき点は3と4。
3.右手を動かし、尻に水をかける
はいいとして、問題は次の4。
4.尻に水がかかったと同時に、左手の指でキレイに拭き取る
はい、ここです!
水がかかったその瞬間に左手の指でふき取るんですよ。
そこには水の存在が重要になってくるんです。
考えてみてください、もしもそのかけた水が流れ落ちるのが指のスピードよりも早く、ふき取る時には水が無かった場合どうなるか…
その記事でうちのブログの常連のヒラリンさんが、「インド人だったか忘れたけど どっちかの手は 食事する時使わないとか 昔誰かが言ってた記憶がある 」
とコメント。
いいブログネタありがとう!!
ってことで調べました。
インドでは食事をする時は右手でっていうのが常識らしい。
何故ならば、左手は不浄の左手と呼ばれ、汚いものとされているそうです。
昔俺も人に聞いたことがあります。
それって宗教上での教えなのかと思ってましたが…
実際に汚いんですよ、左手って。
なぜなら、インドではトイレでトイレットペーパーの代わりに左手を使うんだそうです。
もちろん左手にはミシン目は入っていないし、普通左手は1本しかないので使い捨てにもできない。
ということで、左手はその人の尻を拭いた手であり、汚いもの、という扱いを受けているのだそうです。
やはりトイレットペーパーって高級品なんでしょうか?
じゃあ、インドでは大の方をした後どうするのかと言いますと…
1.まず蛇口をひねりバケツを水で満たす
2.右手にバケツを持ち、左手を尻に接近させて構える
3.右手を動かし、尻に水をかける
4.尻に水がかかったと同時に、左手の指でキレイに拭き取る
5.何度か2~4を繰り返し
6.バケツの水を左手にかけ、キレイに洗う
これがインド式用足し後の後始末である。
一見簡単そうに見えるこの行為、いやいや、よく読んでみてください。
注目すべき点は3と4。
3.右手を動かし、尻に水をかける
はいいとして、問題は次の4。
4.尻に水がかかったと同時に、左手の指でキレイに拭き取る
はい、ここです!
水がかかったその瞬間に左手の指でふき取るんですよ。
そこには水の存在が重要になってくるんです。
考えてみてください、もしもそのかけた水が流れ落ちるのが指のスピードよりも早く、ふき取る時には水が無かった場合どうなるか…
突然ですが
皆さんはトイレで小便した後って手洗ってます?
俺は小便ぐらいなら洗わずにスルーしよっかなって思うことがありますが、一応洗ってます。
公衆トイレ:米国男性の3分の1は手を洗わず

公衆トイレで用を足した後、手を洗わない人は男性の3人に1人もいる一方、女性では8人に1人にとどまることが、米微生物学会と米せっけん洗剤協会が米国内で行った実態調査で17日分かった。
野球場や水族館などの公衆トイレ6カ所に調査員を派遣して、18歳以上とみられる男女それぞれ約3000人が手洗いをするかどうかを観察する方法で調査した。
その結果、4人のうち3人に相当する77%が手洗いをしたが、2年前に同じ場所で行った調査に比べ6ポイントも低下。
男性は66%にとどまったが、女性は88%と比較的高かった。
場所によっても異なり、野球場では男性の半分近い43%が手洗いをせず、逆に水族館では男性の81%が手を洗った。
感染症の拡大防止には手洗いが最も効果的として、微生物学会はトイレ後などの手洗いを勧めている。
男女差について、同学会広報のバーバラ・ハイドさんは「理由は分からないが、女性は明らかに衛生意識が高く、男性は手洗いに時間を割きたがらない。子供のころからのしつけが重要ではないか」と話している。(ワシントン共同)
皆さんはトイレで小便した後って手洗ってます?
俺は小便ぐらいなら洗わずにスルーしよっかなって思うことがありますが、一応洗ってます。
公衆トイレ:米国男性の3分の1は手を洗わず
公衆トイレで用を足した後、手を洗わない人は男性の3人に1人もいる一方、女性では8人に1人にとどまることが、米微生物学会と米せっけん洗剤協会が米国内で行った実態調査で17日分かった。
野球場や水族館などの公衆トイレ6カ所に調査員を派遣して、18歳以上とみられる男女それぞれ約3000人が手洗いをするかどうかを観察する方法で調査した。
その結果、4人のうち3人に相当する77%が手洗いをしたが、2年前に同じ場所で行った調査に比べ6ポイントも低下。
男性は66%にとどまったが、女性は88%と比較的高かった。
場所によっても異なり、野球場では男性の半分近い43%が手洗いをせず、逆に水族館では男性の81%が手を洗った。
感染症の拡大防止には手洗いが最も効果的として、微生物学会はトイレ後などの手洗いを勧めている。
男女差について、同学会広報のバーバラ・ハイドさんは「理由は分からないが、女性は明らかに衛生意識が高く、男性は手洗いに時間を割きたがらない。子供のころからのしつけが重要ではないか」と話している。(ワシントン共同)
[毎日新聞 2007年9月18日 13時23分]
先日の「ブレア氏の午前3時」にて午前6時の情報が見つからなかった件で、調べていったら情報が見つかりました。
なんと「ブレア氏の午前6時」は
脅威の1600万スコビル!!
タバスコの7,477倍です。
1600万スコビルって言ったら、前回の「ブレア氏の午前3時」で紹介した
Scoville Organoleptic Testによる砂糖水にて1600万倍に希釈しないと辛さを感じなくならないくらい辛いのです。

まさしく世界一辛いソースです。
がしかし、この商品は限定商品の為、現在販売されているか定かじゃないそうです。
(限定生産で999本しか作られないそうで、しかも全製品にナンバリングがしてあり、コレクターズアイテムとなっているとのこと。)
そうすると現時点で現存する世界一辛いのはこれではないでしょうか?

その名は「ザ・ソース」
ネーミング的には別に大したことなさそうな感じだが、あなどること無かれ。
なんとこのザ・ソースは710万スコビル!!
タバスコの3318倍の辛さを持つ、この世のものとは思えない辛さ!


実際にこのザ・ソースのパッケージも何やら怪しげな薬品のような感じだ。
もはや調味料には見えない…
このザ・ソースをたった一滴バケツ一杯の水にたらしただけで味が変わるという。
さらに、この「ザ・ソース」を買うときには以下の規約を了承しなければ購入できないとの事です。
21歳以上の購買責任が持てる大人に限る。
このソースの使用により、身体、臓器に大きな危害が及ぶ可能性があることを覚悟している事。
このソースを添加剤として使用し、直接飲み込んだり、皮膚につけたりしない事。火傷の恐れあり。
知り合いにこのソースを紹介する時、このソースの危険性を良く知らせる事。
このソースの使用による事故、危害を理由に製造元・専門食品を相手に裁判を起こさない事。
ここまでくれば買う人はよほどの変人しかいないでしょうね。
変人というか、辛さは痛みなので、究極のドMの人ですね。
実際にこのザ・ソース入りのカレーを食べた人が胃痙攣で病院送りになったそうです。
その人は、激辛ものを食いつくし、「タバスコは甘い」と豪語するほどの人だったそうな…
ブレア氏の午前6時には及びませんが、それでもこの辛さは殺人級には違いない…
病院行き覚悟で食してみるチャレンジャーいませんか?(笑)
ちなみにこのザ・ソース、日本では、17,000円位で売られているという噂。
しかし正規輸入はされていないそうだ。
そうそう、ブレア氏の午前~シリーズも約6000円ぐらい。
(午前6時はちょっと高めの約27000円ぐらい)
42万円というのは日本でのオークション価格なんでしょうか?
ま、どっちにしても辛すぎて俺はちょっと…
なんと「ブレア氏の午前6時」は
脅威の1600万スコビル!!
タバスコの7,477倍です。
1600万スコビルって言ったら、前回の「ブレア氏の午前3時」で紹介した
Scoville Organoleptic Testによる砂糖水にて1600万倍に希釈しないと辛さを感じなくならないくらい辛いのです。
まさしく世界一辛いソースです。
がしかし、この商品は限定商品の為、現在販売されているか定かじゃないそうです。
(限定生産で999本しか作られないそうで、しかも全製品にナンバリングがしてあり、コレクターズアイテムとなっているとのこと。)
そうすると現時点で現存する世界一辛いのはこれではないでしょうか?
その名は「ザ・ソース」
ネーミング的には別に大したことなさそうな感じだが、あなどること無かれ。
なんとこのザ・ソースは710万スコビル!!
タバスコの3318倍の辛さを持つ、この世のものとは思えない辛さ!
実際にこのザ・ソースのパッケージも何やら怪しげな薬品のような感じだ。
もはや調味料には見えない…
このザ・ソースをたった一滴バケツ一杯の水にたらしただけで味が変わるという。
さらに、この「ザ・ソース」を買うときには以下の規約を了承しなければ購入できないとの事です。
21歳以上の購買責任が持てる大人に限る。
このソースの使用により、身体、臓器に大きな危害が及ぶ可能性があることを覚悟している事。
このソースを添加剤として使用し、直接飲み込んだり、皮膚につけたりしない事。火傷の恐れあり。
知り合いにこのソースを紹介する時、このソースの危険性を良く知らせる事。
このソースの使用による事故、危害を理由に製造元・専門食品を相手に裁判を起こさない事。
ここまでくれば買う人はよほどの変人しかいないでしょうね。
変人というか、辛さは痛みなので、究極のドMの人ですね。
実際にこのザ・ソース入りのカレーを食べた人が胃痙攣で病院送りになったそうです。
その人は、激辛ものを食いつくし、「タバスコは甘い」と豪語するほどの人だったそうな…
ブレア氏の午前6時には及びませんが、それでもこの辛さは殺人級には違いない…
病院行き覚悟で食してみるチャレンジャーいませんか?(笑)
ちなみにこのザ・ソース、日本では、17,000円位で売られているという噂。
しかし正規輸入はされていないそうだ。
そうそう、ブレア氏の午前~シリーズも約6000円ぐらい。
(午前6時はちょっと高めの約27000円ぐらい)
42万円というのは日本でのオークション価格なんでしょうか?
ま、どっちにしても辛すぎて俺はちょっと…
- COMMENT
超気まぐれテロ的サプライズ更新ブログ
- COUNTER
- CALENDAR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
fxwill.com
- PLOFILE
■HN:ZACCO (しゅうぞう)
■Birth:19xx.01.27
■SEX:♂
■Blood Type: A
■Home:Tokyo
■Favor:酒,肉,金
■Characte:ヨゴレ
■Contact:
skyglaxy-lj@infoseek.jp
★Amebaでもブログやってます
そちらもよろしくお願いします
http://ameblo.jp/skygalaxy/
- BBS
雑談掲示板
- CATEGORY
- ENTRY ARCHIVE
- RECENT ENTRY
(01/06)
(01/05)
(01/04)
(01/03)
(01/02)
(01/01)
(12/31)
- RECENT COMMENT
[11/20 Ruserfawerto]
[11/19 DirtyRose]
[11/12 SLT-A65]
[11/08 No name NINJA]
[07/30 bjlUndidayinduff]
[07/21 upsewtusThusa]
[05/21 Equimiwew]
- LINKS
- TRACK BACK
- BLOG SEARCH