忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Immortelle BLOG
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、理不尽な要求を学校にする無茶な親が増えているらしいですよ。
↓のリストはPTAから学校に実際にあった理不尽な要求らしいです。

■子供が入院したので修学旅行に行けない、時期をずらしてくれ 
■朝弱い子供の家には担任が車で迎えにきてくれ
■嫌いな食べ物を無理に食べさせると子供が泣くので、 給食メニューを子供に合わせてくれ
■通学路の途中によく吠える犬がいて子供が怖がるので、どうにかしてくれ
■娘が蚊に刺されると可哀想だから駆除しろ 
■石をぶつけてガラスを割ったのは、そこに石が落ちていたのが悪い
■子供が泳げないのでプールを嫌がる、授業科目からプールは外してほしい
■運動が苦手な子供には自習をさせてほしい
■夜遅くまで塾に行っていて寝不足気味なので、朝の授業は保健室で寝かせてほしい
■○○塾の△△先生は子供にとても評判が良いので、△△先生を担任に引き抜けないか
■男の教師が女生徒の苗字ではなく名前で呼ぶのはセクハラではないか
■女の教師の化粧や服装が少々派手ではないか
■学校指定の制服を強要するのは時代錯誤ではないか
■学校指定の制服が無いので毎日着ていく服に困る
■義務教育なので給食は税金で賄うべきだ
■義務教育なので各種勉強道具は税金で賄うべきだ
■義務教育なので修学旅行は税金で賄うべきだ
■うちの子をレギュラーにしろ 
■子供が休む理由を、詮索・問い詰めするな
■運動が苦手な子供が可哀相だ、体育実技と保健を選択性にして欲しい 
■クラス替えの時に、担任・クラスメートを選べる様にして欲しい
■卒業アルバムに自分の子供があまり写ってないので作り直せ 
■子供の携帯電話を取り上げたから、基本料金を日割りで取り上げた日数分払え

代表的なものでもこんなにありました。
このリストを一見すると何だかもっともらしいこと言っているように見えてくるけど、結構おかしいことばかり。
特に『朝弱い子供の家には担任が車で迎えにきてくれ 』と、
夜遅くまで塾に行っていて寝不足気味なので、朝の授業は保健室で寝かせてほしい 』ってやつ。
↑のようなこと言ってる親のその神経がわからない。
よくもまぁ…こんな恥ずかしいこと要求できるよなって感じだ。


そういえば、俺が小学生の時、給食のメニューで当時出ていた『マカロニサラダ』がいつの間にかメニューから抹消されていたなと。
結構頻繁に出ていたメニューだったけど、ある日突然出なくなったんです。
噂ではうちのクラスにPTA会長の娘がいて、その娘が嫌いだったんですよね、マカロニ。
それでメニューから抹消されたんじゃないかという噂が立ちました。
もしそれが本当だったら凄い権力ですよねPTA会長って。
娘が嫌いだからメニューから外せっていう要求が普通に通るんですからね。
そんな娘が数年後に結婚して子供生んで、その子供が小学生になると、↑のリストのような要求してくるんだろうなと思ったわけで。

安月給なのに先生も大変ですねぇ。

でもそんな親を恐れてか、先生もおかしなこと言ってるのがいるらしいですよ。
『塾の勉強の邪魔になってはいけないので、わたしは宿題を出しません』
とか
『わたしが手を出すと体罰になるので、同じクラスの子に殴らせました』

あり得ねぇ(;´Д`)
PR
『ファウンテン 永遠につづく愛』の7月14日(土)公開を前にして、配給会社の20世紀フォックスは、映画のテーマである“時を越えて生き続ける愛”にちなんで“未来メッセージ~あなたの愛は永遠ですか?~”キャンペーンを開催した。
『ファウンテン 永遠につづく愛』は、愛する妻と永遠に一緒にいたいと願うあまり死を受け入れられない主人公・トミーと、死は人間が成長する経験の一部なのではと思う妻のイジーのすれ違いを描いたラブ・ストーリー。
最愛の人を失ってもなお、時を越えて生き続ける愛とは……。
『X-MEN ファイナル ディシジョン』のヒュー・ジャックマンが贈る今年夏の注目作。
で、その未来メールは、思いを届けたい人にメッセージを送ると、一年後に『ファウンテン』特製グリーティングカードが相手の元に届くキャンペーン。
PCと携帯電話から応募が可能で、モバイル版は7月31日まで受け付けるそうですよ。
http://movies.foxjapan.com/fountain/

未来メールね…もし1年後、その愛する人との愛が無くなってたらどうするんでしょうね。
喧嘩別れとか離婚とか死別とか…
結婚してた人が1年後離婚してて…
「さっさと養育費振り込んでくれない?あ、あと何よこの愛がどうたら言うメール」
ってのが来たらウケるw

昔俺も携帯のグリーティングメールで、相手の誕生日に送信指定で送ったことあります。
残念ながら、その相手との関係はすぐに無くなり、誕生日まで持ちませんでしたよ。
そして、その相手の誕生日に"送信できませんでした"のメールが…
サーバーはちゃんと俺が指定した日に送信してくれたのに…おそらく相手はアドレスが変わってたんでしょうね。
俺のありったけのお祝いの言葉を送ったのに…ってなんか切ない気持ちになった思い出があります。

愛は生ものと同じだと思います。
賞味期限が短いし、期限切れると食えなくなります。
愛も燃え上がってる期間が短いです。
ある程度の期間が過ぎると冷めて行きます。
でも生ものは調理方法によっては日持ちする場合があります。
愛も努力次第では1日でも長くその愛を維持することができます。

なんてこと言ってると、お前は愛の伝道師か?哲学者か?
その顔で愛がどうたら語るなよ!なんてツッコミされそうですが(笑)

愛する人への未来メール…俺なんか愛する人探すのに数年かかりそうなんですけど…
むしろ1年後に自分宛に励ましのメールを送りたい。
世の中には知らないほうがいいことがあるそうです。
いや、知っちゃいけないことがあるそうです。

前回コカコーラの製造方法はトップシークレットだというネタの時に、俺の友達が働いているの会社の所長はホモっていうのを書いたが、考えてみればコカコーラの秘密という世界的規模な秘密よりも最も身近で自分に対する危険度が一番高い秘密なのではないでしょうか?
このブログを見た友達から…

「そんなこと書いたらマジで消されるぞ」

と言われました。
その所長は俺も知っている人なんです。
仕事上の繋がりというわけではないのですが、以前その友達と他数人でその所長さんにおごって貰ったことがあり、面識はあります。
もの凄くいい人なんですよ。そのホモ所長。
女子にはキモイって言われているみたいですが。
確かにハゲてます。デブってます。油ぎってます。
でも話しやすくて気前が良くてみたいな。
俺はその会社の人間ではないんですが、こんな上司だったらいいなというか、うちのアフォ上司に比べたら全然マシです。

ただ、その所長はホモです。

友達はその筋の関係の人達には好感の持たれる容姿っぽいです。
爽やか短髪でガタイもよく…
だからなおさら
「そんなこと書いたらマジで消されるぞ」
っていうのもまんざら脅かしではなさそうです。
俺もどちらかといえばその友達の容姿に近いです。
でも爽やかじゃないんですけどねw
もしその所長がうちら2人のようなのが好きな方だったら…と考えると、このネタのことは知られたくないこと。
にもかかわらずその友達、こともあろうことにこのブログを会社のPCで昼休みに見てたらしいです。
しかもお気に入りに入れてるらしいです。
嬉しいことですが、もしもそのホモ所長がこれ見ちゃったら…って考えたらおちおちこんなネタ書いてられないですね。
それこそ本当に消されちゃうかも…(;゚Д゚)

ホモ繋がりで、うちの会社にも怪しいのがいます。
トイレでしか会わないおっさん。
いつもトイレの鏡の前で身なり整えているんですよね。
しょっちゅう遭遇します。
俺がそのおっさんの後ろ通ると目で追ってきます。
そして俺が用を足し終えるのを横目でまたは鏡越しで見てる感じなんですよ…
それで俺が用を足し終え手を洗い、軽くそのおっさんに会釈してトイレを出るんですが、目つきがちょっと…
なんとも言えない微笑浮かべてるっていうかなんていうか…
別にそのおっさんがホモって言い切るわけではないんですが、そのことを友達に言ったら
「それはホモだ。間違いない」
って言うんです。
っていうか、その根拠はなんでしょうね。

最近知ったんですが、そのおっさん、うちの会社の常務らしいです。
お偉いさんですよ、常務って言ったら。
…これはお近づきになったほうが俺にとってはいいことなんでしょうかね?
知り合いのサイトがどうやらうちのブログに対抗心持っているらしいです。
ライバル視しているとかしていないとか。
負けず嫌いなんでしょうか?
そういう俺もなかなかの負けず嫌いなんですよ。

で、俺の負けず嫌いの性格って、いつぐらいからなのかという事を考えてみました。
生まれてすぐなんてことはないでしょうから、いつ何かのきっかけで覚醒したのでしょう。
おそらく俺の場合はすぐ身近で比較対照にされていた者の存在がきっかけだったんでしょう。
兄の存在が一番にあります。
俺と兄は6歳離れていて、昔から親などから何かと比較されていました。
っていうか、6歳の差があるのに比較するっていうのもどうかと思うが…
年子や1つ違いとかならまだ判るが、6歳の差があるわけだから比較も何も無いでしょうに。
親も何考えてたんだか…
事あるごとに親に「兄さんは出来てたのに…」なんて比較されてました。
幼心にもそれが非常に悔しかったのでしょう。
俺はいつからか兄に対して対抗心を抱き始めたのです。
とりあえず兄のやることは後ろから付いてきて俺もやるみたいな。
密かな宣戦布告です。
兄は別に~って感じだったみたいで。
それがまた腹が立つわけで…
しかし、兄がいつからか俺の対抗心に危機感を覚えたみたいで、俺と競うようになってきました。
俺は異分野で兄と競う気はありません。
同じ分野で競うことにしていました。

小学生の頃は兄がかつて所属していた野球チームに俺も入団。
兄は結局最後までベンチ入り出来なかったんですが、俺はレギュラー獲得。
そこで俺が一勝。
そこで満足したのでしょう、中学になってからは野球は続けませんでした。
きっぱり辞めました。
その代わり兄がかつて所属していたバスケ部に俺も入部。
しかし俺はセンスが無かったみたいで一敗。
そんでもって兄は絵はうまかったみたいで絵画コンクールで連続入賞で、俺は対抗して絵を送るもあまりの下手さに学内選考にも選ばれずってことで…二敗。
その負けたことに非常に悔しかったのでしょう。
そのせいだけとは言い切れませんが、一時期ぐれちゃって、高校時代は惨敗…社会人になってからもしばらくはフリーターとニートもどきをしてましたが、数年前に兄と同分野の会社に入社。
兄も俺も会社では大した位置には着いていませんが、上からの重圧に耐えられず兄は途中で退社。
俺はなんとかやってるのでこれは俺の二勝目じゃないでしょうか?
でも俺は今までのことで悔しいですが兄にはまだ勝ってません。
しかしここで俺が会社でそれなりの位置に着けて結婚し子供まで生まれた日には俺の完全なる勝利が確定するでしょう。
兄は退社後、パチンコで生活してるらしいです。
俺はそれに関しては対抗しようとは思いません。
もし兄がパチンコで儲けた金でパチンコ御殿なるものを建てようものなら迷わず参戦するでしょうけど、今のところその気配はないし、俺もその気はないです。

まぁ、兄との対決はこれからも永遠に続くでしょうね。

世の中には知らないほうがいいことがあるそうです。
いや、知っちゃいけないことがあるそうです。
社会人は自分の会社の秘密などを社外の人間に公表してはならない義務があります。
社外秘です。
そして同じ会社内でも一部の人間しか知らない社内秘っていうのもあります。
その秘密を口外した者は社会的な制裁を加えられるのは必至でしょう。

もはや都市伝説にまでなってるコカコーラの作り方。
様々な噂があるみたいですね。
世界でも2~3人の人間しかそのレシピは知らないとか、コカって名前が入っている為、コカ○ンが入っているとか…
なんか凄い秘密がありそう…
詳しく知っちゃったら消されちゃいそうな勢いですね。
友達が働いている会社の所長はホモっていう秘密なんかよりもさらに凄い秘密ですね。
規模が違います。
世界レベルですからね。
コカコーラの作り方はまさしくトップシークレットなんでしょう。
今俺の手元に最近発売された『CocaCola zero』があります。

7104472.jpg原材料名は表記されていますが、実際の作り方は本当に秘密なんでしょうか?
実際にコーラ作っている工場の見学はさせてもらえるので秘密ではないと思いますが…
じゃあその工場の従業員でも知らされていないレシピって存在しているって事なんでしょうか?
何だか…黒い匂いがするのは気のせいでしょうか…
過去にコカコーラの作り方の秘密をライバル社のペプシに売ろうとした人が逮捕されているそうです。

逮捕された=消されたってことでしょう。


これだけ売れているコカコーラがその製造方法を公に公開していないし、その製造方法を公表したり売ったりしたら逮捕されるってことで様々な都市伝説が生まれたのではないでしょうか?
はっきり言えることは、会社内の秘密は会社内のみで、それを表に出してはいけないってことです。
でもコーラだけじゃなくどの会社にも独自の製法っていうか秘密のレシピってのは存在するものです。
とりあえずいろいろ調べて行ってもコカコーラには別にこれと言った飲んでも害はないヤバイものは入っていないってことがわかっただけでもちょっと安心。
ってことで、CocaCola zero飲みます。

ちなみに、コカコーラの「原液の製造方法」というのは、「秘伝」として文書化されていないらしく、そしてその製造方法を知っているのは地上で2人だけという話らしいです。
2人のうちどちらかが亡くなったら、新しく後継者を指名して、その選ばれた人に、もう1人が口頭で製造方法を教えるらしい。
代々受け継がれるってことでしょうね。
まさしく秘伝!
で、万一に備えて、この2人は同じ飛行機に乗ることなども禁止されているらしいという噂があります。

あまり言い過ぎると本当に消されちゃいそうなので今日はこれにて。
先日、芸能界はサバ読みは当たり前のように行われているという話をしたが、どうやらそれは芸能界だけの話じゃなさそうです。
俺の身近にもサバ読みしてる方は存在しています。
フジテレビの番組『ココリコミラクルタイプ』にてサバ子というのをたまにやってますが、まさしくそれです。
サバ子とは…その名のとおりサバ読んでいる女性のことを言います。

俺が働いている会社の職場に24歳の女性がいます。
その女性、サバ読んでるんです。
サバ子ですサバ子!
よくサバ読んでるんじゃないのかという噂で自称○○歳って言い方をしますが、自称なんかじゃないです。
本当にサバ読んでるんです。
確証はあります。
なぜならば俺、その人の履歴書見ちゃったから…

その人が会社の面接時に持ってきた履歴書が何故か上司のデスクの上に見てくださいと言わんばかりに広げられていたんですから。
その上司も何考えてんだか…普通、履歴書って個人情報書いてるんだから、そんな人が見れるとこに置きっぱなしなんてあり得ないんですけどね。

で、そのサバ子の履歴書見たときに今度新しく派遣で来る子なんだなと、その時はそんな感じでただ見過ごしたんですが、それから数日後その子が採用され初出社。
その日の朝、初めましての挨拶の際に
「初めまして、○○と言います。24歳です。よろしくお願いします」
…えっ?24歳!?
いや、俺履歴書見たら、あなたは確か…昭和53年生まれのはず…28歳でしょ?
すげぇ!4歳もサバ読みやがった!!(゚д゚;)
その自己紹介のとき、上司も一瞬(゚Д゚;)って顔をしてました。
他の人達は24歳かぁ…若いね!なんてニコニコ顔のウェルカムモードでしたが、俺は顔引きつってましたけどね。

その日の夜、会社帰りにそのサバ子の歓迎会が行われたんですが、その席でも24歳の話題で持ちきりでしたよ。
うちの職場では一番若いですからね、24歳は。
でも実際は28歳。
その場には上司はいなかったので、その事実を知っているのは俺だけ。
っつーか上司は飲み会呼ばれずw
で、その席で俺、酔っ払った拍子に思わずツッコミを入れたい衝動を必死に抑えていましたよ。
28歳→24歳。4歳もサバかよ!?みたいな。

あれから朝会うたびに俺の顔が引きつってます。
仕事上からむことはあまりないのですが、話しかけてくるので俺も普通に接しようと心がけてるんですが…
気遣うわ…(;´Д`)
小学生の時、社会科の授業で
「世界地図を見て興味がある地名や国を見つけて、そこの場所について調べなさい」
というグループ課題が出ました。
面白い名前の地名見つけて爆笑したりするのが当時うちのクラス内でのブームでした。
『エロマンガ島』って島があるのは皆さん知ってるかと思います。
『スケベニンゲン』って名前の地名があるのも結構メジャーかなと。
当時俺はそんなのに爆笑してましたよ。
で、何故だか知りませんが急にノスタルジーを覚え、今頃になってネットを駆使して再度探しちゃいました。

まずはこちらからスタート。

エロマンガ島(Erromango)
バヌアツ共和国南部に所在し、ニューカレドニアの北にあたるエロマンガ島。
人口は約1,600人、面積は975km²だそうです。

調べていくうちにもうひとつのエロマンガという地名も存在することが判明しました。

エロマンガ(Eromanga)
オーストラリアのクイーンズランド州南西部に所在するエロマンガ。
内陸部にある為、年間を通して降水量は少ない。
人口わずか55人程度ですが、年に150万バレルもの石油を採掘するという産業が発展?してるとこらしいですよ。
この町の名前はアボリジニの「熱い強風の平原」という意味の語をもとに名づけられているそうです。

スケベニンゲン(Scheveningen)
オランダの海岸部、ハーグ近郊にあります。
現地の読みだとスヘフェニンヘンだそうですよ。
何か歯の抜けた人がスケベニンゲンと発音するとそうなるっぽいw
ちなみに、東京の銀座に『スケベニンゲン』という名前のイタリア料理店があるそうですよ。

アホ(Ajo)
メキシコ国境近くアメリカ合衆国アリゾナ州南部に所在。
特にコレといった目玉になるようなところではなく、荒野の平原が続いているとこらしいです。
日本にも阿保って地名が6件見つかりました!
埼玉県秩父市阿保町
埼玉県児玉郡神川町大字元阿保
三重県名賀郡青山町阿保
大阪府松原市阿保
兵庫県姫路市阿保
兵庫県姫路市四郷町東阿保
探すとまだありそうな感じがしないでもない(;・∀・)

ボケ(Boke)
ギニアの海岸部に所在し、ギニアの首都コナクリからボケへのフライトが週2便出ているようです。
ちなみに京都府に『ボケ谷』ってのありました(笑)

ハゲ(Hagye)
お隣の国、韓国に存在するそうです。
ショッピングセンターや温泉などが駅周辺にあり、ちょっと開けた街なんでしょうか?
キリスト教教会のハゲ教会ってのもあるそうです。
ちなみに高知県にも半家(Hage)って地名がありました(笑)
さらに北海道にハゲ関連で増毛ってとこもありましたよ。
正確には増毛って書いて『ましけ』って読むらしいです。

このように世界中には面白い地名が存在するもんですね。
探すとまだまだ出てきそうなので、続きはまた今度ってことで。

ちなみに初めに紹介したエロマンガ島、現在の地図ではイロマンゴ島と表記しているものが増えているらしいです。
エロマンガ表記だと教育上悪いからでしょうか?
あと、Google Earth でイロマンゴ島を検索すると、なぜか「石川県能美郡川北町宇田子島」が表示され、同様にエロマンガ島で検索すると、なぜか「長野県松本市大字島」が表示されるんだそうですよ(笑)
  • COMMENT
超気まぐれテロ的サプライズ更新ブログ
  • CALENDAR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


fxwill.com
  • PLOFILE


■HN:ZACCO (しゅうぞう)
■Birth:19xx.01.27
■SEX:♂
■Blood Type: A
■Home:Tokyo
■Favor:酒,肉,金
■Characte:ヨゴレ
■Contact:
skyglaxy-lj@infoseek.jp

★Amebaでもブログやってます
そちらもよろしくお願いします
http://ameblo.jp/skygalaxy/
  • BBS
雑談掲示板


  • WEATHER
  • TRACK BACK
  • RANKING
ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ
  • BLOG SEARCH
  • QR CODE
Copyright © 2007-2009 ZACCO All Rights Reserved.
*Powered by NinjaBlog
*Graphics By R-C free web graphics *material by フリー写真素材 Futta.NET *Template by Kaie

忍者ブログ [PR]